法律事務所の長期インターンシップ募集
アイシア法律事務所では、長期インターン生の採用活動に力を入れております。既に多数のインターン生が働いております。
このページでは、アイシア法律事務所の長期インターンシップの魅力や、インターン生の一日の働き方を説明します(ページ最下部に応募要項があります。)。
(勤務地)
アイシア法律事務所(銀座) 東京都中央区銀座1-20-11 銀座120ビル5階
※現在、横浜支店でのインターン生採用は中止しております(2019年4月1日追記)。
法律事務所のインターンとは
法律事務所のインターンに興味があるけど、私でもできるの? 法律事務所は固いイメージがあるけど大丈夫かな…
法律事務所のインターンで始めるときに色々不安があるかもしれません。
本記事では、多数のインターンを受け入れているアイシア法律事務所の弁護士が、法律事務所でインターンをするメリット、具体的な働き方や一日の流れ、インターンの研修制度などを分かりやすく解説します!
(最終更新日:2019年4月1日)
銀座図書館-代表弁護士坂尾陽 公式ブログ-を始めました。
合わせてご覧いただければと存じます。
<説明会日程> 各日程:定員4名以内(最終更新日:2019年4月4日)。
2019年 4月 4日 17時~18時(残席なし)2019年4月 8日16時~17時(残席少し)2019年4月11日19時~20時(残席わずか)
<実施場所>
東京都中央区銀座1-20-11 銀座120ビル5階
アイシア法律事務所会議室
説明会は席数限定です。
お早めにお申込みください!
法科大学院生・予備試験合格者の方へ
私たちは、法科大学院生・予備試験合格者の方を対象として、サマーインターン・ウィンターインターンも実施しております。ご興味のある方は下記リンクの特設サイトをご覧ください。
https://a-lawoffice.jp/summer-winter-intern
1. アイシア法律事務所の長期インターンシップとは
アイシア法律事務所の長期インターンシップは、主に法律事務所・弁護士事務所に興味がある又はスキルアップに意欲的な大学生を対象として、3か月以上の長期間にわたってアイシア法律事務所においてインターンシップ生として弁護士業務の実務を経験していただくものです。
ポイントは、法律事務所・弁護士事務所における長期かつ有給でのインターンであり、給料の支給を受けながら実務に携わっていただくことです。インターンシップ生は法律事務所で実際に働いて貰うことになるため、一定の給与・報酬をお支払いさせていただきます。
こんな方におすすめ
長期インターンシップに関しては、『法律事務所のインターンシップ 全知識23項目を分かりやすく解説』の記事も参考にしてください。
2. 長期インターンシップのメリット
2.-(1) 給料を貰いながらスキルアップ
長期インターンシップの期間は勤務時間に応じた給料が支給されます。長期インターンシップでは時給の支給を受けながら、法律事務所において生の弁護士実務を経験することができるためスキルアップに繋がります。
2.-(2) 1年生~4年生までいつでも参加可能
長期インターンシップは就職活動を行う学年でなくても参加可能です。やる気さえあれば、大学1年生から4年生まで誰でもインターンシップ生として法律事務所の実務を体験できます。長期インターンシップの開始時期や期間は、大学の授業の都合に合わせてお選びいただくことができます。
2.-(3) 就活にも非常に有利
長期インターンシップで法律事務所勤務の実績を築くことは就職活動にも有利に繋がります。法律に関する専門知識、弁護士を初めとする業務内外を通じて培った人脈、ビジネスマナー等が身に着くことがスキルアップ・実績となるからです。
さらに、長期インターンシップにおいて法律事務所で高評価を得ることができれば、インターンシップ生から正社員への登用や、他企業の就職活動時に弁護士名義の推薦状をお渡しいたします。
正社員登用制度について
私たちの長期インターンシップに参加いただいた方から、正社員として登用することも行っております。正社員登用を希望される場合は、長期インターンシップ参加時又は参加後にその旨をお伝えください。
また、長期インターンシップに参加された方から正社員登用制度により、私たちの正社員として就職された実績もあります。
3. インターン生の一日の働き方
インターン生の働き方の流れです。あるインターン生の一日の流れを例にとって説明します。
13時半~:出社
大学の授業が終わった後に出社。自由シフト制なので出社時間は自分で自由に決められます。
14時~15時:お客様の対応・打ち合わせへの同席
打ち合わせにお越しになるご依頼者様を接客します。法律相談室にお通しした上で弁護士と一緒に打ち合わせに同席します。打ち合わせ内容を書面にまとめるのでメモを取りながら打ち合わせに臨みます。
15時~16時半:裁判所提出書面の作成等
打ち合わせ内容に基づいてご依頼者様の話をまとめた書面(陳述書)を作成します。その他、訴状の提出準備、期日請書といった裁判所に提出書面の作成・郵送等の事務作業を行います。
16時半~17時半:営業戦略の立案・ホームページ原稿作成
この日は代表弁護士と担当している顧問業務獲得のための営業戦略を打ち合わせます。打ち合わせ内容に基づいてホームページの原稿案を作成しました。
17時半:帰社
その日の作業内容を報告して帰社します。残業を強制されることはありませんし、自由シフト制なので、その後の予定に合わせて帰社時間を決めることができます。
先輩インターン生のインタビュー
アイシア法律事務所で長期インターンシップを行っているインターン生にアイシア法律事務所での働き方についてインタビューしました。
研修制度/社内イントラネット
法律事務所で働くことに興味はあるけど、経験が全くないから不安…
そう思われるインターン・秘書スタッフもおられるかもしれません。しかし、アイシア法律事務所では始めて法律事務所で働く秘書スタッフ・インターン向けに研修制度を整備しています。
具体的には、社内イントラサイトにおいて、秘書スタッフ・インターンが入所時に学ぶべき所内ルールや基礎的業務を学ぶことができます。社内イントラサイトは今後も改善・追加をして随時アップデートしていく予定ですが、画像やYoutube動画なども使用して分かりやすい工夫をしております。
(最終更新日:2018年12月25日追記)
4. アイシア法律事務所が目指す従業員満足度No.1
アイシア法律事務所は日本No.1法律事務所になることを事務所理念としており、その1つとして従業員満足度No.1を達成したいと考えております。アイシア法律事務所が目指す従業員満足度No.1の内容は以下のとおりです。
4.-(1) 人間関係No.1
職場における人間関係が良好であり、事務員・スタッフが笑顔で働ける職場を目指します。
4.-(2) 遊び心No.1
福利厚生や研修制度において、遊び心があるユニークな取組みを行います。創意工夫による面白さを中心に、明るく楽しい職場を実現します。
4.-(3) 個人の活躍No.1
積極的なメディア露出によって、事務所だけでなく、各スタッフにスポットライトを当ててスタッフそれぞれが活躍できる場所を提供します。
5. アイシア法律事務所が選ばれる5つの理由
アイシア法律事務所に対して数多くの弁護士・スタッフの方が応募していただいている理由です。
理由①:No.1法律事務所を目指すやりがいと勢い
アイシア法律事務所は、No.1弁護士宣言を掲げており、日本でNo.1の法律事務所になることを事務所理念としております。現実に設立当初2名体制でスタートしましたが、設立2年未満で弁護士8名、スタッフ8名の銀座トップクラス規模まで急成長しました。日本で一番の法律事務所を目指すやりがいと勢いがアイシア法律事務所の魅力です。
理由②:風通しが良く、若手が活躍できる職場
事務員・弁護士の平均年齢32.2歳という法律事務所・弁護士事務所の中では比較的若手の多い職場です。年齢や上下関係を問わずに気軽に相談したり、意見を述べ合える法律事務所です。人間関係でストレスフリーな職場として評価いただいております。
理由③:四大法律事務所出身弁護士が設立
代表弁護士の坂尾陽は、四大法律事務所の1つ「森・濱田松本法律事務所」出身です。四大法律事務所で培った最先端のノウハウを学ぶことができます。最先端の企業法務・顧問業務案件から一般民事・刑事事件まで幅広い案件を取り扱っていることから、様々な案件を経験することができます。
理由④:自由な雰囲気と大幅な裁量
アイシア法律事務所は自由と自立の文化があり、責任感があることを前提とした幅広い自由が認められます。法どのように案件を進めるかについて最大限にご意見・ご希望を配慮させていただきます。
理由⑤:ユニークな福利厚生
遊び心No.1の理念に基づき、創意工夫あるユニークな福利厚生制度を導入しております。例えば、正スタッフは月2冊、パートスタッフは月1冊まで業務と無関係な書籍(小説、美容・ダイエットに関する本、写真集等もOK)を事務所が購入する制度(書籍購入制度)等があります。
テレビ・ラジオ出演実績多数
アイシア法律事務所はテレビ・ラジオの出演実績も豊富。銀座の信頼できる弁護士事務所です。
(フジテレビ)めざましテレビ
(テレビ朝日)グッド!モーニング
その他多数
銀座・アイシア法律事務所がテレビ東京[WBS]ワールド・ビジネスサテライトで記者会見を行いました。
銀座・アイシア法律事務所の坂尾陽弁護士がフジテレビ・めざましテレビにおいて、電通過労自殺事件にコメントしました。
<説明会日程> 各日程:定員4名以内(最終更新日:2019年4月4日)。
2019年 4月 4日 17時~18時(残席なし)2019年4月 8日16時~17時(残席少し)2019年4月11日19時~20時(残席わずか)
<実施場所>
東京都中央区銀座1-20-11 銀座120ビル5階
アイシア法律事務所会議室
説明会は席数限定です。
お早めにお申込みください!
6. 募集要項
6.-(1) 給与
時給1,000円+交通費支給
6.-(2) 勤務地
ご相談に応じてアイシア法律事務所(銀座)又はアイシア横浜法律事務所(横浜)から選択いただくことになります。両方で働く形もあり得ますのでご相談ください。
■アイシア法律事務所 東京都中央区銀座1-20-11 銀座120ビル5階
東銀座駅/銀座一丁目駅から徒歩3分
■アイシア横浜法律事務所 横浜市神奈川区鶴屋町2-22-3 伊藤ビル703号室
※横浜駅西口から徒歩3分 駿台予備校・横浜校の隣
6.-(3) 応募資格
私たちによる法律事務所の長期有給インターンには様々な方が参加しておられます。
- 大学・学部不問(法学部でなくても大丈夫です)
- 法律事務所への就職・弁護士を目指す方は歓迎
青山学院大学 1名 | 亜細亜大学 1名 | 慶應義塾大学 1名 | 駒澤大学 1名 |
上智大学 3名 | 聖心女子大学 1名 | 専修大学 1名 | 東海大学 1名 |
東京大学 1名 | 東京理科大学 1名 | 獨協大学 2名 | 東洋大学 1名 |
日本女子大学 1名 | 立教大学 2名 | 早稲田大学 3名 |
※大学名50音順
6.-(4) 勤務時間等
週3日以上、9:00~21:00までの間で1日4時間以上勤務できる方
※土日祝日(13:00~19:00)の勤務については応相談。
7. 応募方法
7.-(1) 応募方法
メールにて下記応募書類をご送付いただくか、又は応募フォームに必要事項を記載してご応募ください(とくに支障がなければ応募フォームからご連絡いただけますと幸いです。)。
なお、各書類については手書き、PC等の形式は自由です。書類選考の上でご訪問いただく方には日程調整のご連絡をさせていただきます。
7.-(2) 応募書類
・写真付き履歴書(メールアドレス・携帯電話番号を明記ください。)
・その他自己PR書類(もしあれば) 例:職務経歴書、志望理由書等
7.-(3) 送付先
(メールの場合)contact@a-lawoffice.jp
(FAXの場合)03-6263-0636
(郵送の場合)
〒104-0061
東京都中央区銀座1-20-11 銀座120ビル5階
アイシア法律事務所 採用担当宛て
7.-(4) 応募の注意
※応募の事実・応募書類の内容については秘密を厳守いたします。応募書類については返却いたしかねますのでご留意ください。
<説明会日程> 各日程:定員4名以内(最終更新日:2019年4月4日)。
2019年 4月 4日 17時~18時(残席なし)2019年4月 8日16時~17時(残席少し)2019年4月11日19時~20時(残席わずか)
<実施場所>
東京都中央区銀座1-20-11 銀座120ビル5階
アイシア法律事務所会議室
説明会は席数限定です。
お早めにお申込みください!